disaster-i.net-
作者紹介-
災害研究-
イベント等-
作者紹介-
研究業績-講演・ワークショップ等
牛山素行研究業績目録
講演・ワークショップ・各種行事等
[題目,会合名,主催者,開催地,開催年月日]
1999〜2004年度
- 地図を歩く,平安堂カフェゼミナール,信州地理研究会,長野市,1999年7月30日.
- 気象災害と防災情報,長野地方気象台月例談話会,長野地方気象台,長野市,2000年3月6日.
- 近年の豪雨災害と防災情報,三重県防災エキスパート講演会,,津市,2001年7月19日.
- 豪雨防災情報をめぐる最近の話題,仙台管区気象台技術談話会,仙台管区気象台,仙台市,2003年1月31日.
- 災害に備える−地域でもできること−,泉区町内会役員課題別研修会,仙台市泉区,仙台市泉区,2003年2月25日.
- 豪雨防災情報をめぐる最近の話題,京都大学防災研究所フォーラム,京都大学防災研究所,京都市,2004年2月26日.
- 藤原町防災マップ作成に関するコメント,大貝戸地区防災ワークショップ,三重県員弁郡藤原町,三重県員弁郡藤原町,2003年3月15日.
- 豪雨防災情報をめぐる最近の話題,気象大学校平成15年度予報課程特別研修,気象大学校,東京都千代田区,2003年5月30日.
- 土砂災害に備える−地域でもできること−,奈良県山地防災ヘルパー研修会,奈良県,奈良県橿原市,2003年9月9日.
- 防災情報をめぐる最近の話題,防災講演会,仙台市若林区柴田町内会,仙台市,2003年9月13日.
- 災害に備える−地域でもできること−,南三陸議会議員連絡協議会研修会,南三陸議会議員連絡協議会,津山町林業総合センター,2003年10月9日.
- 近年の災害とリアルタイム豪雨防災情報の今後のあり方,防災情報システムシンポジウム,,熊本県水俣市,2004年3月19日.
- 地域型防災マップ作成ワークショップへの期待と課題,第4回宮城県津波対策連絡協議会,,仙台市,2004年5月12日.
- 地域型防災マップ,第3回東北大学災害制御研究センター公開講座,東北大学災害制御研究センター,仙台市,2004年6月5日.
- リアルタイム雨量情報の活用に向けて,防災のまちづくり講演会,熊本県水俣市,熊本県水俣市,2004年7月22日.
- 岩手県東山町・川崎村洪水災害見学会案内,日本応用地質学会平成16年度現地見学会,日本応用地質学会,岩手県東山町・川崎村,2004年9月11日.
- 地域型ハザードマップ作成手法,多賀城市自主防災組織支援事業・地域防災リーダー育成講座,多賀城市,多賀城市,2004年9月22日.
- 2004年新潟豪雨の特徴と2004年の各地の豪雨災害に見られる課題,京都大学防災研究所フォーラム,京都大学防災研究所,京都市,2004年10月6日.
- 地域型防災マップ作成ワークショップの演習,多賀城市自主防災組織支援事業・地域防災リーダー育成講座,多賀城市,多賀城市,2004年10月9日.
- 2003年宮城県沖及び宮城県北部で発生した地震による土砂災害,第36回社団法人砂防学会シンポジウム「大規模地震と土砂災害対策」,砂防学会,仙台市,2004年10月20日.
- パネルディスカッション(パネラー),土木学会国内外4豪雨災害に関するフォーラム,土木学会,仙台市,2004年12月8日.
- 2004年の各豪雨災害に見られた課題,(社)建設コンサルタンツ協会 平成16年度河川講習会,(社)建設コンサルタンツ協会,仙台市,2004年12月9日.
- Flood Disasters 2004 in Japan, International Workshop on Flash Flood Disaster Mitigation in Asia,土木研究所, Tsukuba,2005年3月2日.
2005年度
- 効果的な危機対応を可能にする情報システムの開発,大大特成果普及事業「戦略計画策定に向けた専門家ワークショップ」,人と防災未来センター,神戸市,2005年6月6日.
- 2004年の豪雨災害から学ぶ,日本風工学会風災害研究会講演会,風災害研究会講演会,千代田区,2005年6月16日.
- 地域で作る防災マップの可能性と課題,岩手県防災フォーラム,岩手県,岩手県久慈市,2005年8月28日.
- 災害に備える −地域でもできること−,東磐井防災フォーラム,岩手県,岩手県東磐井郡大東町,2005年9月9日.
- 私と自然災害科学研究,清陵サイエンスフォーラム21 −未来をひらく知の集い−,諏訪清陵高校,長野県諏訪市,2005年9月16日.
- 地域で考える防災への取り組み,岩手県高等学校教育研究会地歴・公民部会研修会,岩手県高等学校教育研究会,岩手県久慈市,2005年10月4日.
- 自然災害を学ぶ,盛岡市立高校 平成17年度大学出前講義(フィールドセッション),盛岡市立高校,岩手県盛岡市,2005年12月7日.
- 最近の豪雨災害を巡る課題,岩手県立大学 平成17年度公開講座,岩手県立大学,岩手県岩手郡滝沢村,2005年12月17日.
- 自分たちで地域の防災を考える防災ワークショップ,平成17年度高大連携「ウィンターセッション」,岩手県教育委員会,岩手県岩手郡滝沢村,2005年12月27日.
- 地域防災における災害情報の可能性と課題,岩手県立大学 地域連携フォーラム,岩手県立大学,岩手県盛岡市,2006年1月7日.
- 自分たちで地域の防災を考える防災ワークショップ,岩手県田野畑村 地域の安全安心促進基本計画(津波)策定に関する事前検討会,岩手県,岩手県田野畑村島越地区,2006年2月21日.
- 自分たちで地域の防災を考える防災ワークショップ,岩手県田野畑村 地域の安全安心促進基本計画(津波)策定に関する事前検討会,岩手県,岩手県田野畑村羅賀地区,2006年2月22日.
- ワークショップ全体の企画・進行,岩手県田野畑村 地域の安全安心促進基本計画(津波)策定に関するワークショップ,岩手県,岩手県田野畑村羅賀地区,2006年3月5日.
2006年度
- 今すでにある情報を知り使う −情報不足を嘆く時代は終わった−,JWA防災セミナー,(財)日本気象協会,東京都豊島区,2006年6月2日.
- ワークショップ全体の企画・進行,岩手県田野畑村羅賀地区 地域の安全安心促進基本計画(津波)策定に関する第2回ワークショップ,岩手県,岩手県田野畑村羅賀地区,2006年6月20日.
- ワークショップ全体の企画・進行,岩手県田野畑村島越地区 地域の安全安心促進基本計画(津波)策定に関する第2回ワークショップ,岩手県,岩手県田野畑村島越地区,2006年6月22日.
- 防災・減災フォーラムパネリスト,防災・減災フォーラム,岩手日報,岩手県一関市,2006年8月30日.
- 住民参加型防災ワークショップの現状と課題(コーディネータ),震災対策技術展シンポジウム」,,宮城県仙台市,2006年10月5日.
- 災害情報,かわさき市民アカデミー 「災害の科学」講座,,神奈川県川崎市,2006年10月26日.
- 災害情報による人的被害軽減量の推定,NPO法人防災ネット研究所 設立記念防災シンポジウム,NPO法人防災ネット研究所,福岡県福岡市,2006年11月26日.
- コメントおよび司会,平成18年度市町村民生児童委員協議会実践事例報告,岩手県社会福祉協議会,岩手県花巻市,2007年2月2日.
- 土砂災害警戒情報についてのコメント,(岩手県)土砂災害警戒情報の発表に関する説明会,岩手県,岩手県盛岡市,2007年2月20日.
2007年度
- 「自然災害科学入門」,日本気象協会東北支社・勉強会,日本気象協会東北支社,宮城県仙台市,2007年7月5日.
- 「災害情報をめぐる最近の課題」,平成19年度東北地区消防連絡協議会,,岩手県盛岡市,2007年7月11日.
- 「豪雨による人的被害をめぐる誤解」,日本気象協会東北支社・勉強会,日本気象協会東北支社,宮城県仙台市,2007年10月4日.
- 「2006年10月6日〜9日の発達した低気圧による災害に関するアンケート調査」,平成18年10月の発達した低気圧の災害によるアンケート調査報告会(札幌),札幌管区気象台・北海道開発局・北海道,北海道札幌市,2007年10月16日.
- 「2006年10月6日〜9日の発達した低気圧による災害に関するアンケート調査」,平成18年10月の発達した低気圧の災害によるアンケート調査報告会(網走),札幌管区気象台・北海道開発局・北海道,北海道網走市,2007年10月18日.
- 「災害情報を生かす」,平成19年度防災啓発研修,(財)消防科学総合センター・福井県・小浜市,福井県小浜市,2007年10月20日.
- 「災害情報を生かす」,地域安心安全ステーション出前講座,総務省消防庁・岩手県,岩手県盛岡市,2007年11月10日.
- 「災害情報を生かす」,地域防災力形成事業,岩手県,岩手県一戸町駅前・諏訪野公民館,2008年2月17日.
- ワークショップ全体の企画・進行,地域防災力形成事業,岩手県,岩手県滝沢村法誓寺地区,2008年2月2日.
- ワークショップ全体の企画・進行,地域防災力形成事業,岩手県,岩手県盛岡市菜園地区,2008年2月8日.
- ワークショップ全体の企画・進行,地域防災力形成事業,岩手県,岩手県奥州市羽田地区,2008年2月19日.
- ワークショップ全体の企画・進行,地域防災力形成事業,岩手県,岩手県滝沢村法誓寺地区,2008年3月1日.
- ワークショップ全体の企画・進行,地域防災力形成事業,岩手県,岩手県盛岡市菜園地区,2008年3月10日.
- ワークショップ全体の企画・進行,地域防災力形成事業,岩手県,岩手県奥州市羽田地区,2008年3月18日.
2008年度
- 「豪雨防災情報を生かす」,第16回岩手県危険物安全推進大会,岩手県危険物安全協会連合会主催,岩手県盛岡市,2008年6月11日.
- 「豪雨防災情報を生かす」,平成20年度防災啓発研修講演会,(財)消防科学総合センター,東京都港区,2008年7月4日.
- 「豪雨災害情報を生かす」,平成20年度シニアボランティア研修会,岩手県社会福祉協議会主催,岩手県盛岡市,2008年7月17日.
- 「豪雨災害情報を生かす」,鹿児島県市町村長防災危機管理ラボ,(財)消防科学総合センター,鹿児島県鹿児島市,2008年8月8日.
- 「災害福祉ネットワーク『この地域に住んで本当によかった』と誰もが思える地域づくりを目指して」(PDコーディネータ),第3回奥州市社会福祉大会,奥州市社会福祉協議会,岩手県奥州市,2008年10月16日.
- 「近年の豪雨災害と防災情報を巡る課題」,講座,気象キャスターネットワーク,東京都台東区,2008年10月26日.
- ワークショップ全体の企画・進行,今泉地区防災ワークショップ,牛山研究室・岩手県大船渡地方振興局,岩手県陸前高田市,2008年10月31日.
- 「豪雨災害情報を生かす」,熊本県市町村長防災危機管理ラボ,(財)消防科学総合センター,熊本県熊本市,2008年11月6日.
- 「豪雨災害情報を生かす」,地域安心安全ステーション出前講座,総務省消防庁・山形県,山形県新庄市,2008年11月24日.
- 防災ワークショップのあり方,防災ワークショップ講習会,岩手県総合防災室,岩手県滝沢村,2008年12月16日.
- 「豪雨災害情報を生かす」,平成20年度防災気象講演会,富山県・富山地方気象台・消防科学総合センター,富山市,2009年1月21日.
- 「災害情報を生かす」,地域福祉等推進特別支援事業災害時ネットワーク研修会,奥州市社会福祉協議会,岩手県奥州市,2009年1月22日.
- 「災害情報を生かす」,盛岡市女性活動研修会,盛岡市教育委員会,盛岡市,2009年2月7日.
- 「これまでの概要とアンケート結果から」,気仙町・地域防災に関するシンポジウム,岩手県立大学総合政策学部牛山研究室・大船渡地方振興局・静岡大学防災総合センター,岩手県陸前高田市,2009年2月27日.
2009年度
- 「最近の日本の豪雨災害と災害情報を巡る諸課題」,震災対策技術展/自然災害対策技術展 静岡,第1回「震災対策技術展/自然災害対策技術展」静岡 実行委員会,静岡市,2009年4月25日.
- 「最近の日本の豪雨災害と災害情報を巡る諸課題」,河川情報センター講演会,河川情報センター,東京都,2009年6月11日.
- 「2009年7月21日の梅雨前線による豪雨災害の特徴」,土曜セミナー(臨時),しずおか防災コンソーシアム,静岡市,2009年8月1日.
- 「市町村役場における豪雨災害情報の利活用状況について」,豪雨災害情報に関する勉強会,静岡地方気象台,静岡市,2009年8月5日.
- 「市町村役場における豪雨災害情報の利活用状況について」,JWA関西防災セミナー,日本気象協会関西支社,大阪市,2009年8月7日.
- 「静岡の「災害への備え」の実態は?〜緊急アンケート調査の結果から〜」,8月11日 駿河湾を震源とする地震 緊急報告会,しずおか防災コンソーシアム,静岡市,2009年9月19日.
- 「豪雨による災害」,防災講話,静岡県立大仁高校,伊豆の国市,2009年9月1日.
- 「最近の豪雨災害に学ぶこと」,防災気象講演会,静岡地方気象台・静岡県・静岡大学防災総合センター,静岡市,2009年10月27日.
- 「最近の豪雨災害から学ぶこと」,第1回危機管理研究会,日本防火・危機管理促進協会,東京都,2009年12月7日.
- 「近年の豪雨災害に見られる課題」,地盤工学フォーラム東北2009,地盤工学会東北支部,仙台市,2010年1月15日.
- 「近年の豪雨災害に見られる課題」,エンジニアリング振興協会都市・地域部会,エンジニアリング振興協会,東京都,2010年1月20日.
- 「2009年の豪雨災害の概要とその教訓」,マスコミ防災研究会,しずおか防災コンソーシアム,静岡市,2010年1月21日.
- 「近年の豪雨災害から学ぶこと」,西部地域自主防災組織活性化連絡会,静岡県西部危機管理局,静岡県磐田市,2010年1月26日.
- 「近年の災害情報に関する諸課題」,防災情報通信セミナー,総務省東海総合通信局,静岡市,2010年1月28日.
- 「近年の豪雨災害と災害情報をめぐる課題」,和歌山県防災技術講演会,和歌山県,和歌山県すさみ町,2010年2月13日.
- 防災ワークショップのあり方,防災ワークショップ講習会,岩手県総合防災室,盛岡市,2010年2月19日.
- 「災害時における情報管理」,市町村アカデミー専門実務研修過程「防災と危機管理」,市町村アカデミー,千葉市,2010年2月22日.
- 「風水害における防災情報のあり方について」,気象庁予報課談話会,気象庁予報課,東京都,2010年2月22日.
- 「近年の豪雨災害と災害情報をめぐる課題」,伊豆地域における大規模土砂災害の対応に関する連絡会議,国土交通省沼津河川国道事務所,伊豆市,2010年3月4日.
2010年度
- 「「市町村警報」の可能性と課題」,第12回静岡防災情報連絡会,静岡防災情報連絡会,静岡市,2010年4月28日.
- 「近年の豪雨災害と災害情報をめぐる課題」,相模原市大沢地区自治会連合会視察研修,大沢まちづくりセンター,静岡市,2010年5月29日.
- 「近年の豪雨災害と災害情報をめぐる課題」,平成22年度静岡県河川協会総会,静岡県河川協会,静岡市,2010年6月3日.
- 「近年の豪雨災害と災害情報をめぐる課題」,生研公開2010 シンポジウム「水の知」(サントリー)総括寄付講座「水の知の最前線 襲う水、うつる水、奪い合う水 〜水の脅威に立ち向かう〜」,東京大学生産技術研究所,東京都,2010年6月5日.
- 「近年の豪雨災害と災害情報をめぐる課題」,防災啓発研修会,消防科学総合センター,東京都,2010年7月1日.
- 「2009年の豪雨災害から」,岩手県災害情報協議会,岩手河川国道事務所,盛岡市,2010年7月5日.
- 「2010年2月28日チリ地震津波の際の避難行動調査の概要」,しずおか防災地域連携 第28回土曜セミナー,しずおか防災コンソーシアム,静岡市,2010年7月10日.
- 「2010年2月28日のチリ地震津波に関するアンケート調査」,2010年2月28日のチリ地震津波に関するアンケート調査の結果報告会,静岡県・静岡大学防災総合センター,静岡県松崎町,2010年7月12日.
- 「2010年2月28日のチリ地震津波に関するアンケート調査」,2010年2月28日のチリ地震津波に関するアンケート調査の結果報告会,静岡県・静岡大学防災総合センター,静岡県湖西市,2010年7月13日.
- 「豪雨防災情報を生かす」,岡山県市町村長防災危機管理ラボ,(財)消防科学総合センター,岡山市,2010年7月23日.
- 「近年の豪雨災害と災害情報をめぐる課題」,防災講演会 東海豪雨から10年、水害に備えて,愛知県・名古屋市・名古屋地方気象台,名古屋市,2010年8月6日.
- 「近年の豪雨災害と災害情報をめぐる課題」,とよはし防災リーダー養成講座,豊橋市消防本部,愛知県豊橋市,2010年8月7日.
- 「2010年2月28日のチリ地震津波に関するアンケート調査から」,防災気象講演会,静岡地方気象台・静岡県・静岡大学防災総合センター,静岡県浜松市,2010年8月17日.
- 「2010年2月28日のチリ地震津波に関するアンケート調査から」,防災気象講演会,静岡地方気象台・静岡県・静岡大学防災総合センター,静岡県函南町,2010年8月19日.
- 「近年の豪雨災害と災害情報をめぐる課題」,豊橋市職員テーマ別研修,豊橋市,愛知県豊橋市,2010年8月27日.
- 「沿岸域の災害情報をめぐる課題」,遠州灘沿岸保全対策促進期成同盟会講演会,遠州灘沿岸保全対策促進期成同盟会,浜松市,2010年8月30日.
- 「2010年2月28日のチリ地震津波に関するアンケート調査」,2010年2月28日のチリ地震津波に関するアンケート調査の結果報告会,静岡大学防災総合センター,岩手県陸前高田市,2010年9月1日.
- 「近年の豪雨災害と災害情報をめぐる課題」,防災講演会,御前崎災害支援ネットワーク,静岡県御前崎市,2010年9月12日.
- 「豪雨災害による人的被害」,静岡県防災士養成講座,静岡県,静岡市,2010年9月14日.
- 「豪雨防災情報をめぐる課題」,岐阜地方気象台談話会,岐阜地方気象台,岐阜市,2010年9月15日.
- 「2010年2月28日のチリ地震津波に関するアンケート調査」,2010年2月28日のチリ地震津波に関するアンケート調査の結果報告会,静岡県・静岡大学防災総合センター,静岡県沼津市,2010年9月30日.
- 「豪雨防災情報をめぐる課題」,平成22年度気象友の会静岡県支部講演会,気象友の会静岡県支部,静岡市,2010年10月9日.
- 「近年の豪雨災害と災害情報をめぐる課題」,CIRACフォーラム,財団法人中部産業・地域活性化センター,名古屋市,2010年10月26日.
- 「避難対策の向上方策」(パネルディスカッションコーディネータ),日本自治体危機管理学会2010年度研究大会シンポジウム,日本自治体危機管理学会,東京都墨田区,2010年10月30日.
- 「近年の豪雨災害と災害情報をめぐる課題」,富士箱根伊豆交流圏市町村ネットワーク会議防災部会研修会,富士箱根伊豆交流圏市町村ネットワーク会議,静岡県御殿場市,2010年11月9日.
- 「災害と防災の基本構造−豪雨災害を主な例として−」,静岡県地震防災センター 夜間公開講座,静岡県,静岡市,2010年11月18日.
- 「近年の豪雨災害と災害情報をめぐる課題」,平成22年度防災啓発研修,新潟県・消防科学総合センター,新潟市,2010年11月19日.
- 「近年の豪雨災害と災害情報をめぐる課題」,防災講演会,岩手県沿岸広域振興局土木部大船渡土木センター,岩手県住田町,2010年11月29日.
- 「豪雨による災害」,熱海市観光・防災まちづくり推進事業 防災出前講座,熱海市観光・防災まちづくり推進協議会,熱海市伊豆山地区,2010年12月12日.
- 「豪雨による災害」,熱海市観光・防災まちづくり推進事業 防災出前講座,熱海市観光・防災まちづくり推進協議会,熱海市和田山地区,2010年12月12日.
- 「豪雨による災害」,(千葉県)高校生防災教育基礎講座,千葉県総務部消防地震防災課,千葉県市川市・県立市川西高校,2010年12月17日.
- 「近年の豪雨災害と災害情報をめぐる課題」,防災気象講演会,岐阜地方気象台・岐阜県,岐阜市,2011年1月13日.
- 「近年の豪雨災害と災害情報をめぐる課題」,平成22年度「1.17は忘れない」東播磨地域防災のつどい,兵庫県東播磨県民局,兵庫県明石市,2011年1月24日.
- 「近年の豪雨災害と災害情報をめぐる課題」,平成22年度中央非常通信協議会総会講演,総務省総合通信基盤局,東京都千代田区,2011年2月22日.
- 「近年の豪雨災害と災害情報をめぐる課題」,掛川市危険物安全協会防災講演会,掛川市危険物安全協会,掛川市,2011年2月23日.
- パネルディスカッションコーディネータ,科学技術戦略推進費「災害科学的基礎を持った防災実務者の養成」キックオフシンポジウム「ふじのくに防災フェロー養成講座への期待」,静岡大学・静岡県,静岡市,2011年3月7日.
2011年度
- 「岩手県沿岸部の現地踏査報告」,ふじのくに防災学講座,静岡県,静岡市,2011年4月16日.
- 「津波災害・豪雨災害と災害情報」,平成23年度香川県市町村長防災危機管理ラボ,香川県・財団法人消防科学総合センター,高松市,2011年6月2日.
- 「東日本大震災岩手・宮城の現地調査から」,第14回静岡防災情報連絡会,静岡地方気象台,静岡市,2011年6月3日.
- 「津波災害・豪雨災害と災害情報」,静岡市議会議員研修会,静岡市議会,静岡市,2011年6月9日.
- 「津波災害・豪雨災害と災害情報」,磐田市防災講演会,静岡県磐田市,静岡県磐田市,2011年6月11日.
- 「豪雨災害と災害情報」,とよはし防災リーダー養成講座,愛知県豊橋市,愛知県豊橋市,2011年7月30日.
- 「災害と防災の基本構造」,静岡県地震防災センター夜間公開講座,静岡県,静岡市,2011年8月4日.
- 「津波災害・豪雨災害と災害情報」,静岡南警察署署員教養,静岡南警察署,静岡市,2011年8月23日.
- 「災害情報という防災対策は難しい」,第35回日本科学教育学会 シンポジウム「非常時を乗り越える科学教育」,日本科学教育学会,東京都町田市,2011年8月24日.
- 「東日本大震災による津波災害と防災情報」,気象キャスターネットワーク講演会,気象キャスターネットワーク,東京都台東区,2011年8月27日.
- 「大雨災害と防災に関するアンケート調査」,大雨災害と防災に関するアンケート調査結果報告会,岩手県沿岸広域振興局土木部大船渡土木センター津付ダム建設事務所,岩手県住田町,2011年8月30日.
- 「自然災害から身を守る防災情報」,自然災害から身を守る防災気象情報の活用について 説明会,岩手県沿岸広域振興局土木部大船渡土木センター津付ダム建設事務所,岩手県陸前高田市,2011年8月30日.
- 「豪雨災害と災害情報」,防災啓発研修会,鹿児島県・鹿児島市・財団法人消防科学総合センター,鹿児島県鹿児島市,2011年9月1日.
- 「豪雨災害による人的被害」,静岡県防災士養成講座,静岡県,静岡市,2011年9月13日.
- 「近年の豪雨災害と災害情報をめぐる課題 −2010年9月8日小山町豪雨災害を踏まえて−」,静岡県小山町防災講演会,静岡県小山町,静岡県小山町,2011年9月15日.
- ワークショップでのコメント,第2回「防災地図をつくろう」ワークショップ(曙地区),岩手県沿岸広域振興局土木部大船渡土木センター津付ダム建設事務所,岩手県住田町,2011年9月28日.
- 「豪雨災害と災害情報」,野田市自治会連合会講演会,野田市自治会連合会,千葉県野田市,2011年10月13日.
- パネルディスカッションコーディネータ,防災・日本再生シンポジウム「多角的な災害教訓から静岡の防災を考える」,静岡大学・国立大学協会,静岡市,2011年10月16日.
- 「豪雨災害・津波災害と災害情報」,賀茂郡町議会議員研修会,賀茂郡町議会議長会,静岡県西伊豆町,2011年10月28日.
- パネルディスカッションコーディネータ,防災・日本再生シンポジウム「多角的な災害教訓から静岡の防災を考える」,静岡大学・国立大学協会,沼津市,2011年11月5日.
- パネルディスカッションコーディネータ,防災・日本再生シンポジウム「多角的な災害教訓から静岡の防災を考える」,静岡大学・国立大学協会,浜松市,2011年11月6日.
- 「津波災害・豪雨災害と災害情報」,神奈川県都市副市長会研修会,神奈川県都市副市長会,神奈川県茅ヶ崎市,2011年11月7日.
- 「近年の豪雨災害と災害情報」,島根県自主防災組織リーダー研修,島根県,島根県出雲市,2011年11月13日.
- 近年の豪雨災害と災害情報をめぐる課題,日本リスク研究学会 第24回年次大会(特別講演),日本リスク研究学会,浜松市,2011年11月19日.
- 「自然災害と避難」,静岡市防災講演会,静岡市,静岡市,2011年11月20日.
- 「豪雨災害と災害情報」,横浜地方気象台講演会,横浜地方気象台,横浜市,2011年12月2日.
- 「2011年台風12号による人的被害の特徴」,(静岡)防災情報連絡会,静岡地方気象台,静岡市,2011年12月16日.
- 「近年の豪雨災害と災害情報をめぐる課題」,(岐阜県)平成23年度防災気象講演会,岐阜地方気象台,岐阜県恵那市,2011年12月18日.
- 「災害情報 −豪雨災害を主な例として−」,消防団幹部特別研修,日本消防協会,東京都港区,2012年1月17日.
- 「災害と情報」,国土交通大学校 専門課程危機管理(サブリーダー)研修,国土交通大学校,小平市,2012年1月20日.
- 「近年の豪雨災害と災害情報をめぐる課題」,地域産・官・学と技術士の合同セミナー,日本技術士会,静岡市,2012年1月21日.
- 「豪雨災害と災害情報」,国土交通大学校 専門課程ダム管理技術研修,国土交通大学校,小平市,2012年1月27日.
- 「災害情報−豪雨災害を主な例として−」,消防団幹部中央特別研修,日本消防協会,東京都港区,2012年2月9日.
- 「自然災害の仕組み −最近の豪雨災害の事例紹介から−」,国土交通大学校 緊急災害対策派遣隊研修,国土交通大学校,小平市,2012年2月22日.
- パネルディスカッションコーディネータ,科学技術戦略推進費「災害科学的基礎を持った防災実務者の養成」シンポジウム「第一期から第二期へ向けて」,静岡大学,静岡市,2012年2月29日.
- 「豪雨災害と災害情報 −最近の日本各地での災害事例から学ぶこと−」,茅野市公民館特別講座「災害情報学講座」,茅野市公民館,長野県茅野市,2012年3月3日.
- 「2011年台風12号による豪雨災害の特徴 −特に人的被害を対象として−」,土木学会主催シンポジウム「東日本大震災 あれから1年そしてこれから 〜巨大災害と社会の安全〜」,土木学会,東京都文京区,2012年3月6日.
- 「自然災害と災害情報−最近の日本各地での災害事例から学ぶこと−」,3.11東日本大震災を忘れない パートナーシップによる地震対策の取り組み報告会・防災講演会,袋井市,静岡県袋井市,2012年3月11日.
- パネルディスカッションパネリスト,津波シンポジウム,浜松市,静岡県浜松市,2012年3月18日.
2012年度
- 「災害と情報 −最近の日本各地での災害事例から学ぶこと−」,新人社員研修防災講話,静岡新聞社・静岡放送,静岡市,2012年4月18日.
- パネルディスカッションパネリスト,東海四県三市・国立四大学連携シンポジウム・パネルディスカッション,東海四県三市防災・危機管理に関する連絡会議,名古屋市,2012年5月12日
- 「自然災害と災害情報 −最近の日本各地での災害事例から学ぶこと−」,袋井市防災対策特別委員会,袋井市,静岡県袋井市,2012年5月8日.
- 「自然災害と災害情報 −最近の日本各地での災害事例から学ぶこと−」,裾野市防火協会定期総会,裾野市消防本部・裾野市防火協会,静岡県裾野市,2012年5月18日.
- 「自然災害と災害情報 −最近の日本各地での災害事例から学ぶこと−」,沼津市PTA連絡協議会定期総会,沼津市PTA連絡協議会,静岡県沼津市,2012年5月19日.
- 「豪雨災害と災害情報」,東北地方整備局危機管理セミナー,東北地方整備局,宮城県多賀城市,2012年6月4日
- 「豪雨災害と災害情報」,とよはし防災リーダー養成講座,豊橋市,豊橋市,2012年6月23日
- 「豪雨防災情報を活用する」,(岩手県)災害情報協議会,東北地方整備局岩手河川国道事務所,盛岡市,2012年7月4日
- 「自然災害と災害情報 −最近の日本各地での災害事例から学ぶこと−」,(島根県)防災安全講演会−,島根県・益田市・消防科学総合センター,島根県益田市,2012年7月21日
- 「豪雨災害と災害情報」,平成24年度東日本高等学校土木教育研究会,東日本高等学校土木教育研究会,静岡市,2012年7月26日
- 「自然災害と災害情報 −最近の日本各地での災害事例から学ぶこと−」,かわさき市民アカデミー,かわさき市民アカデミー,神奈川県川崎市,2012年7月26日
- 「『わかりやすいハザードマップ』が被害軽減に直結しない,日本国際地図学会平成24年度定期大会《シンポジウム》「減災のための地図のあり方を考える」,日本国際地図学会,川崎市多摩区,2012年8月23日
- 「豪雨災害と災害情報 −最近の日本各地での災害事例から学ぶこと−」,富士見市立中央図書館講演会,富士見市立中央図書館,埼玉県富士見市,2012年8月26日
- 「豪雨災害と災害情報 −最近の日本各地での災害事例から学ぶこと−」,高知市防災ひとづくり塾,高知市,高知市,2012年10月17日
- 「災害情報と避難 −最近の豪雨災害・津波災害から学ぶこと−」,長崎県防災推進員養成講座,長崎県,長崎県大村市,2012年10月20日
- 「豪雨災害と災害情報 −過去の災害事例から学ぶこと−」,西脇市防災講演会,兵庫県西脇市,兵庫県西脇市,2012年10月21日
- パネルディスカッションコーディネータ 静岡大学防災シンポジウム「地域連携を通じて静岡地域の防災を考える」,静岡大学,浜松市,2012年11月3日.
- 「自然災害と災害情報 −最近の日本各地での災害事例から学ぶこと−」,沼津市第三地区防災講演会,静岡県沼津市,2012年11月10日
- 「災害情報と避難 −最近の豪雨災害・津波災害から学ぶこと−」,長崎県防災推進員養成講座,長崎県,長崎県壱岐市,2012年11月18日
- 「豪雨災害と災害情報 −最近の豪雨災害・津波災害から学ぶこと−」,静岡県消防職員幹部教育中級幹部科,静岡県消防学校,静岡県静岡市,2012年11月22日
- 「豪雨災害 −最近の日本各地での事例から学ぶこと−」,雪国防災フェスタ,社団法人雪国青年会議所,新潟県南魚沼市,2012年11月24日
- 「最近の豪雨災害に学ぶこれからの地域防災」,大阪府防災啓発研修,大阪府・大阪府消防協会・消防科学総合センター,大阪府天王寺区,2012年11月29日
- 「豪雨災害と災害情報 −最近の日本各地での災害事例から学ぶこと−」,砥川流域協議会,長野県諏訪建設事務所,長野県下諏訪町,2012年11月30日
- 「近年の豪雨災害と防災情報を巡る課題 −最近の日本各地での事例から学ぶこと−」,岐阜県防災気象講演会,岐阜地方気象台・多治見市,岐阜県多治見市,2012年12月1日
- 「豪雨災害と災害情報 −最近の日本各地での事例から学ぶこと−」,静岡県科学技術高校講演,静岡県科学技術高校,静岡市,2012年12月13日
- 「豪雨災害と災害情報」,国土交通大学校 専門課程ダム管理技術研修,国土交通大学校,小平市,2012年12月14日.
- パネルディスカッションコーディネータ 漁港漁場漁村技術研究所第6回調査研究成果発表会パネルディスカッション「災害から身を守る 〜漁業地域の被害軽減に向けて〜」,(財)漁港漁場漁村技術研究所,東京都港区,2012年12月14日
- 「災害情報 −豪雨災害を主な例として−」,消防団幹部特別研修,日本消防協会,東京都港区,2013年1月17日.
- 「災害と情報」,国土交通大学校 専門課程危機管理(サブリーダー)研修,国土交通大学校,小平市,2013年1月22日.
- 「豪雨災害と災害情報 −最近の日本各地での事例から学ぶこと−」,近畿河川技術研修,国土交通省近畿地方整備局,大阪市,2013年1月24日.
- 「自然災害と災害情報」,東京海上日動 自然災害セミナー,東京海上日動火災保険株式会社,東京都千代田区,2013年2月4日.
- 「災害情報 −豪雨災害を主な例として−」,消防団幹部中央特別研修,日本消防協会,東京都港区,2013年2月7日.
- 「災害情報と避難 −最近の豪雨災害・津波災害から学ぶこと−」,3.11東日本大震災から高知は学ぶシンポジウム,高知県自治研究センター,2013年2月9日.
- 「自然災害の仕組み −最近の豪雨災害の事例紹介から−」,国土交通大学校 緊急災害対策派遣隊研修,国土交通大学校,小平市,2013年2月20日.
- 「竜巻注意情報等の気象情報に対する利用者の認識」,静岡防災情報連絡会,静岡地方気象台,静岡市,2013年2月26日.
- 「自然災害と災害情報 −最近の日本各地での災害事例から学ぶこと−」,地震災害対策セミナー,日本損害保険協会 静岡支部,静岡市,2013年3月5日.
- パネルディスカッションコーディネータ,科学技術戦略推進費「災害科学的基礎を持った防災実務者の養成」シンポジウム「防災フェロー講座折り返し点を迎えて」,静岡大学,静岡市,2013年3月16日.
- 「地域を知り防災を考える」,静岡財務事務所 教養講話,静岡財務事務所,静岡市,2013年3月29日.
2013年度
- 「近年の豪雨災害と防災情報を巡る課題 −最近の日本各地での事例から学ぶこと−」,可児市自治会長研修会,岐阜県可児市,岐阜県可児市,2013年5月11日
- 「災害情報と避難 −最近の豪雨災害・津波災害から学ぶこと−」,災害時の避難に関する講演会,高知県,高知市,2013年5月13日
- 「地域を知り防災を考える −最近の豪雨災害から学ぶこと−」,佐賀県総合防災訓練講演会,佐賀県・佐賀県白石町,佐賀県白石町,2013年5月26日
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,第23回防衛問題セミナー,防衛省九州防衛局,熊本市,2013年6月5日
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,地域防災推進講演会,大分県,大分県豊後竹田市,2013年6月8日
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,地域防災推進フォーラム,大分県,大分県日田市,2013年6月9日
- 「豪雨災害と災害情報」,鳥居薬品外部講師講演会,(株)鳥居薬品,東京都,2013年6月18日
- 「豪雨災害情報で被害が減らせるのか?」,気象予報士会講演会,気象予報士会,東京都千代田区,2013年6月22日
- 「豪雨災害と災害情報」,とよはし防災リーダー養成講座,豊橋市,豊橋市,2013年7月6日
- 「豪雨災害と災害情報 −最近の日本各地での災害事例から学ぶこと−」,高知市職員研修,高知市,高知市,2013年7月17日
- 「豪雨災害と災害情報 −最近の日本各地での災害事例から学ぶこと−」,高知市防災ひとづくり塾,高知市,高知市,2013年7月17日
- 「地域を知り、防災を考える」,袋井市防災講演会(高尾),袋井市,袋井市,2013年7月20日
- 「地域を知り、防災を考える」,袋井市防災講演会(上山梨),袋井市,袋井市,2013年7月26日
- 「地域を知り、防災を考える」,袋井市防災講演会(浅名),袋井市,袋井市,2013年7月27日
- 「防災気象情報を活用する」,(岩手県)災害情報協議会,東北地方整備局岩手河川国道事務所,盛岡市,2013年7月22日
- 「陸前高田市における東日本大震災津波犠牲者の特徴」,陸前高田市東日本大震災検証委員会,陸前高田市,陸前高田市,2013年7月23日
- 「地域を知り、防災を考える」,地盤技術講習会,静岡県地質調査業協会,静岡市,2013年8月9日
- 「地域を知り防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,佐賀県市町長防災危機管理ラボ,佐賀県・消防科学総合センター,佐賀市,2013年8月21日
- 「水害時の人的被害を巡る課題」(パネルディスカッションパネリスト),第18回水シンポジウム2013 in こうち,土木学会,高知市,2013年8月22日
- 「豪雨災害による人的被害」,水工学に関する夏期研修会,土木学会,名古屋市,2013年8月26日
- 「地域を知り、防災気象情報を活用する」,気象庁防災講演会「特別警報」,気象庁,東京都千代田区,2013年8月28日
- 「豪雨災害による人的被害」,静岡県ふじのくに防災士養成講座,静岡県,静岡市,2013年9月10日
- 「地域を知り 防災を考える」,平成25年度災害時要援護者支援研修会,静岡県西部健康福祉センター,静岡県磐田市,2013年9月20日
- 「地域を知り 防災を考える」,女性のための防災・減災リーダー養成講座,御前崎災害支援ネットワーク,静岡県御前崎市,2013年9月29日
- 「地域の防災対策 風水害編」,平成25年度研修「地域の防災対策(大災害に備えて)」,市町村職員中央研修所(市町村アカデミー),千葉市,2013年10月9日
- 「災害情報と避難 −最近の豪雨災害・津波災害から学ぶこと−」,長崎県防災推進員養成講座,長崎県,長崎県五島市,2013年10月12日
- 「豪雨災害による人的被害」,静岡県ふじのくに防災士養成講座,静岡県,静岡市,2013年10月13日
- 「自然災害と災害情報について」,宮古市津波防災の日講演会,岩手県宮古市,岩手県宮古市,2013年11月3日
- 「地域を知り、防災を考える」,専門訴訟事件等の特殊事件のための研究会,静岡地方裁判所,静岡市,2013年11月6日
- 「災害情報と避難 −最近の豪雨災害・津波災害から学ぶこと−」,長崎県防災推進員養成講座,長崎県,長崎県佐世保市,2013年11月9日
- 「風水害と防災気象情報」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,東京都江東区,2013年11月12日
- 「地域を知り、防災気象情報を活用する」,豊川市防災講演会,豊川市,豊川市,2013年11月17日
- 「地域を知り、防災を考える」,岐阜県防災気象講演会,岐阜地方気象台・岐阜県,岐阜市,2013年12月1日
- 「地域を知り、防災を考える」,静岡県建設業協会合同研修,静岡県建設業協会,静岡市,2013年12月2日
- 「豪雨災害と災害情報」,国土交通大学校 専門課程ダム管理技術研修,国土交通大学校,小平市,2013年12月13日.
- 「災害と情報」,国土交通大学校 危機管理研修,国土交通大学校,小平市,2013年12月13日.
- 「地域を知り、防災を考える」,島根県自主防災リーダー研修会,島根県,島根県出雲市,2013年12月14日.
- 「地域を知り、防災を考える」,牧之原市防災講演会,牧之原市,牧之原市,2013年12月17日.
- 「地域を知り、防災を考える」,大分県危機管理研修会,大分県,大分市,2013年12月18日.
- 「地域を知り、防災を考える」,静岡新聞社・静岡放送局部長連絡会,静岡新聞社,静岡市,2013年12月26日.
- 「ふじのくに防災フェロー養成講座実施状況」,地域再生人材創出拠点の形成プログラム実施機関連絡会議公開シンポジウム 創り出すデザイン−知縁コミュニティの創出へむけて−,東北大学,仙台市,2014年1月11日.
- 「災害情報 −豪雨災害を主な例として−」,消防団幹部特別研修,日本消防協会,東京都港区,2014年1月16日.
- 「地域を知り、防災を考える」,名古屋大学防災アカデミー,名古屋大学減災連携研究センター,名古屋市,2014年1月20日.
- 「地域を知り、防災気象情報を活用する」,和歌山県防災気象講演会,和歌山地方気象台,和歌山県田辺市,2014年1月26日.
- 「防災気象情報に関するアンケート 結果速報(2014年1月)を踏まえ地域を知り・防災を考える」,気象庁気象講演会,気象庁,東京都千代田区,2014年1月29日.
- 「風水害と防災気象情報」,危機管理士講座,明治大学,東京都千代田区,2014年1月30日.
- 「地域を知り、防災を考える」,藤枝市防災研修会,藤枝市,藤枝市,2014年2月1日.
- 「地域を知り、防災を考える」,愛知県市町長防災危機管理ラボ,愛知県・消防科学総合センター,名古屋市,2014年2月4日.
- 「風水害と防災気象情報」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,東京都江東区,2014年2月5日
- 「災害情報 −豪雨災害を主な例として−」,消防団幹部候補特別研修,日本消防協会,東京都港区,2014年2月7日.
- 「地域を知り、防災を考える」,焼津市災害時ボランティアコーディネーターステップアップ講座,焼津市社会福祉協議会,焼津市,2014年2月15日.
- 「地域を知り、防災を考える」,広島県市町長防災危機管理ラボ,広島県・消防科学総合センター,広島市,2014年2月19日.
- 「地域を知り、防災を考える」,みんなで防災in津山,岡山県・津山市,津山市,2014年2月22日.
- 「地域を知り、防災を考える」,防災のまちづくりフォーラムin勝央,岡山県・勝央町,勝央町,2014年2月22日.
- 「豪雨災害と災害情報」,岐阜県総合防災リーダー育成講座,岐阜県,岐阜県関市,2014年2月23日.
2014年度
- 「地域を知り、防災を考える」,多治見市防災講演会,岐阜県多治見市,岐阜県多治見市,2014年4月20日.
- 「地域を知り、防災を考える」,陸前高田ロータリークラブ50周年記念講演,陸前高田ロータリークラブ,岩手県陸前高田市,2014年6月21日.
- 「豪雨災害と災害情報」,とよはし防災リーダー養成講座,豊橋市,豊橋市,2014年7月5日.
- 「豪雨災害と災害情報に関する最近の話題」,(岩手県)災害情報協議会,東北地方整備局岩手河川国道事務所,盛岡市,2014年7月9日
- 「地域を知り、防災気象情報を活用する」,気象災害セミナー2014,三井住友海上火災保険株式会社・株式会社インターリスク総研,東京都千代田区,2014年7月10日.
- 「地域を知り、防災を考える」,尾張旭市防災講演会,愛知県尾張旭市,愛知県尾張旭市,2014年7月12日.
- パネルディスカッションパネリスト,県民公開シンポジウム 問い直そう福井豪雨の教訓,NHK福井放送局・福井新聞社,福井市,福井市,2014年7月19日.
- 「豪雨災害と災害情報 −最近の日本各地での災害事例から学ぶこと−」,高知市防災ひとづくり塾,高知市,高知市,2014年7月23日.
- 「地域を知り、防災を考える」,海南市自主防災組織研修会,和歌山県海南市,和歌山県海南市,2014年8月3日
- 「地域を知り、防災を考える」,防災気象講演会・平成26年度浜松市自主防災隊連合会第1回防災委員研修会,浜松市自主防災隊連合会・静岡地方気象台,浜松市,2014年8月9日
- 「地域を知り、防災を考える−近年の豪雨災害事例から学ぶこと−」,市町村長のための危機管理セミナー,特定非営利活動法人地域交流センター,東京都港区,2014年8月18日
- 「地域を知り、防災を考える」,「邑南町民の防災週間」防災講演会,島根県邑南町,島根県邑南町,2014年8月23日
- 「地域を知り、防災を考える」,下田市総合防災訓練防災講演会,下田市,下田市,2014年8月31日
- 「地域を知り、防災を考える」,『歴史から学ぶ 奈良の災害史』発行記念歴史から学び、未来につなげる防災講演会,奈良県,奈良市,2014年9月6日
- 「風水害メカニズム」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,東京都江東区,2014年9月8日
- 「風水害の基礎」,静岡県ふじのくに防災士養成講座,静岡県,静岡市,2014年9月9日
- 「地域を知り、防災を考える」,女性のための防災・減災リーダー養成講座,御前崎災害支援ネットワーク,静岡県御前崎市,2014年9月27日
- 「災害情報と避難 −最近の豪雨災害・津波災害から学ぶこと−」,長崎県防災推進員養成講座,長崎県,長崎県対馬市,2014年9月28日
- 「地域を知り、防災を考える」,静岡県消防団員幹部教育指揮幹部科現場指揮課程,静岡県消防学校,静岡市,2014年10月4日
- 「風水害の基礎」,静岡県ふじのくに防災士養成講座,静岡県,静岡市,2014年10月19日
- 「地域を知り、防災を考える」,富山県防災気象講演会,富山県・富山地方気象台,富山市,2014年10月28日
- 「地域を知り、防災を考える −避難勧告等の判断・伝達をめぐって−」,管理職のための災害に強い地域づくり特別講座,市町村アカデミー,千葉市,2014年10月30日
- 「地域を知り、防災を考える」,防災・日本再生シンポジウム,福井大学,福井県敦賀市,2014年11月2日
- 「豪雨災害と災害情報」,岐阜県総合防災リーダー育成講座,岐阜県,岐阜県関市,2014年11月3日
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,尾張地区消防連絡協議会研修会,尾張地区消防連絡協議会,愛知県尾張旭市,2014年11月5日
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,鹿児島県市町村長防災研修会,鹿児島県・消防科学総合センター,鹿児島市,2014年11月6日
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,高知県トップセミナー,高知県・消防科学総合センター,高知市,2014年11月7日
- 「災害情報と避難 −最近の豪雨災害・津波災害から学ぶこと−」,長崎県防災推進員養成講座,長崎県,長崎県平戸市,2014年11月16日
- 「地域を知り、防災を考える」,諏訪教育季節大学,諏訪季節大学会,長野県富士見町,2014年11月19日
- 「地域を知り、防災を考える」,石垣市防災講演会,石垣市・石垣島地方気象台,沖縄県石垣市,2014年11月21日
- 「地域を知り、防災を考える」,石川県防災啓発研修,石川県・消防科学総合センター,金沢市,2014年11月24日
- 「地域を知り、防災を考える」,壱岐市公民館大会,壱岐市公民館連絡協議会・壱岐市教育委員会,長崎県壱岐市,2014年11月29日
- 「地域を知り、防災を考える」,NTT建築技術研究会,(株)NTTファシリティーズ総合研究所,千代田区,2014年12月3日
- 「地域を知り、防災を考える −避難勧告等の判断・伝達をめぐって−」,災害に強い地域づくりと危機管理,市町村アカデミー,千葉市,2014年12月5日
- 「地域を知り、防災を考える」,島根県自主防災リーダー研修会,島根県,島根県出雲市,2014年12月6日.
- 「地域を知り、防災を考える 災害時の住民意識と情報提供」,国土交通大学校 危機管理対策〔自然災害・事故等〕
,国土交通大学校,小平市,2014年12月16日.
- 「地域を知り、防災を考える」,防災フォーラム,島田市ゆめ・みらい百人会議防災分科会,島田市,2014年12月21日.
- 「地域を知り、防災を考える」,公開講演会『環境災害リスクと地球水循環研究』,名古屋大学地球水循環研究センター,名古屋市,2015年1月10日.
- 「災害情報 −豪雨災害を主な例として−」,消防団幹部特別研修,日本消防協会,東京都港区,2015年1月15日.
- 「地域を知り、防災を考える」,防災講演会,下諏訪町,下諏訪町,2015年1月25日.
- 「地域を知り、防災を考える」,SKY交流圏 防災部会研修会,富士箱根伊豆交流圏市町村ネットワーク会議,2015年1月27日.
- 「災害の基礎概念」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,東京都江東区,2015年1月27日
- 「風水害メカニズム」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,東京都江東区,2015年1月28日
- 「災害情報 −豪雨災害を主な例として−」,消防団幹部候補特別研修,日本消防協会,東京都港区,2015年2月5日.
- 「地域を知り、防災を考える」,震災予防講演会,日本地震工学会,横浜市,2015年2月6日.
- 「地域を知り、防災を考える」,防災講演会,土岐市,土岐市,2015年2月14日.
- 「豪雨災害 情報で被害が減らせるのか?」,札幌管区気象台職員研修,札幌管区気象台,札幌市,2015年2月24日.
- 「地域を知り、防災を考える」,日赤東部ブロック病(産)院 院長・事務部長会議特別講演,山梨赤十字病院,富士河口湖町,2015年2月26日.
- 「地域を知り、防災を考える」,(長野県諏訪市)市民大学講座,諏訪市公民館,長野県諏訪市,2015年3月3日.
- パネルディスカッションコーディネータ,「災害科学的基礎を持った防災実務者の養成」シンポジウム「ふじのくに防災フェローのあゆみ」,静岡大学,静岡市,2015年3月14日.
2015年度
- 「豪雨災害と災害情報」,非常通信セミナー,中国総合通信局・中国地方非常通信協議会,広島市,2015年6月3日.
- 「豪雨災害と災害情報」,とよはし防災リーダー養成講座,豊橋市,豊橋市,2015年7月27日.
- 「豪雨災害と災害情報に関する最近の話題」,(岩手県)災害情報協議会,東北地方整備局岩手河川国道事務所,盛岡市,2015年7月9日
- 「2014年広島豪雨災害時の人的被害の特徴とその影響」,ふじのくに防災学講座,静岡県,静岡市,2015年7月18日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,長崎県防災推進員養成講座,長崎県,長崎市,2015年7月19日
- 「豪雨災害と災害情報 −最近の日本各地での災害事例から学ぶこと−」,高知市防災ひとづくり塾,高知市,高知市,2015年7月27日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,西宮市家庭防火クラブ大会記念講演,西宮市消防局,兵庫県西宮市,2015年7月30日.
- 「地域を知り、防災を考える」,神戸大学RCUSSオープンゼミナール,神戸大学,神戸市,2015年8月22日.
- 「豪雨災害による人的被害」,水工学に関する夏期講習会,土木学会,横浜市,2015年8月24日.
- 「地域を知り、防災を考える」,広島市防災講演会,広島市・広島県・消防科学総合センター,広島市,2015年8月26日.
- 「危機管理総論」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,東京都江東区,2015年9月3日.
- 「風水害メカニズム」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,東京都江東区,2015年9月4日.
- 「風水害の基礎」,静岡県ふじのくに防災士養成講座,静岡県,静岡市,2015年9月10日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,「20万区民の自助・共助による減災運動」推進大会,横浜市保土ケ谷区,横浜市,2015年9月26日.
- 「地域を知り、防災を考える」,女性のための防災・減災リーダー養成講座,御前崎災害支援ネットワーク,静岡県御前崎市,2015年9月27日.
- 「地域を知り、防災を考える」,大阪ガス 防災講演会,大阪ガス株式会社,大阪市,2015年9月30日.
- 「風水害の基礎」,静岡県ふじのくに防災士養成講座,静岡県,静岡市,2015年10月18日.
- 「平成27年9月関東・東北豪雨による犠牲者の特徴」,関東・東北豪雨災害報告会,東海圏減災コンソーシアム,名古屋市,2015年10月29日.
- 「地域を知り、防災を考える」,(秋田県)防災気象講演会,秋田県・秋田地方気象台,秋田市,2015年10月30日.
- 「地域を知り、防災を考える」,たまの地域人づくり大学,岡山県玉野市,岡山県玉野市,2015年11月1日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,防災力アップ人材育成講座,静岡県三島市,静岡県三島市,2015年11月7日.
- 「地域を知り、防災を考える」,静岡県消防団員幹部教育指揮幹部科現場指揮課程,静岡県消防学校,静岡市,2015年11月8日
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,島根県自主防災リーダー研修会,島根県,島根県出雲市,2015年11月14日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,長崎県防災推進員養成講座,長崎県,長崎県島原市,2015年11月15日
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと」,提言・実践首長会全体会合,提言・実践首長会,東京都港区,2015年11月17日.
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと」,(北上川上流)トップセミナー,国土交通省岩手河川国道事務所,盛岡市,2015年11月18日.
- 「地域を知り、防災を考える」,気象大学校管理者研修,気象大学校,千葉県柏市,2015年11月19日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,福井県防災士養成講座,福井県,福井県越前市,2015年11月21日.
- 「地域を知り、防災を考える」,諏訪教育季節大学,諏訪季節大学会,長野県下諏訪町,2015年11月25日
- 「地域を知り、防災を考える −豪雨災害と災害情報−」,国土交通大学校 危機管理対策〔自然災害・事故等〕,国土交通大学校,小平市,2015年12月8日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,福井県防災士養成講座,福井県,福井県敦賀市,2015年12月12日.
- 鼎談コーディネータ,いわて三陸復興フォーラムin静岡「東日本大震災津波の教訓を生かした災害に強い地域づくり」,岩手県,静岡市,2015年12月18日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,気象キャスター等との勉強会,東京管区気象台,東京都千代田区,2015年12月19日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,福井県防災士養成講座,福井県,福井県永平寺町,2015年12月20日.
- 「災害と情報 最近の豪雨災害事例から学ぶこと」,消防団幹部特別研修,日本消防協会,東京都港区,2016年1月14日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,都市緑化技術研修会,公益財団法人都市緑化機構,東京都渋谷区,2016年1月14日.
- 「危機管理総論」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,東京都江東区,2016年1月26日.
- 「風水害メカニズム」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,東京都江東区,2016年1月27日.
- 「災害と情報 最近の豪雨災害事例から学ぶこと」,消防団幹部候補特別研修,日本消防協会,東京都港区,2016年2月4日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,さいたま市議会災害に強いまちづくり促進議員連盟主催講演会,さいたま市,さいたま市,2016年2月5日.
- 「豪雨災害時の情報に関する現状と課題」,市町村アカデミー実践講座「災害に強い地域づくりと危機管理」,市町村アカデミー,千葉市,2016年2月25日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,ひょうご安全の日推進事業,一般社団法人兵庫県難病団体連絡協議会,神戸市,2016年2月27日.
2016年度
- 「危機管理総論」,気象予報士活用モデル事業事前研修,気象庁,千代田区,2016年4月14日.
- 「風水害のメカニズムと実態」,気象予報士活用モデル事業事前研修,気象庁,千代田区,2016年4月14日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,国土交通大学校 専門課程 水災害予報・水防企画研修,国土交通大学校,小平市,2016年4月21日.
- 「地域調査演習」,気象予報士活用モデル事業事前研修,気象庁,千代田区,2016年4月26日.
- 「地形と災害」,気象予報士活用モデル事業事前研修,気象庁,千代田区,2016年4月26日.
- 「避難勧告ガイドライン」,気象予報士活用モデル事業事前研修,気象庁,千代田区,2016年4月27日.
- 「平成28年熊本地震に伴う人的被害の特徴(序報)」,東海圏減災研究コンソーシアムシンポジウム,東海圏減災研究コンソーシアム,名古屋市,2016年5月14日.
- 「豪雨災害と災害情報」,とよはし防災リーダー養成講座,豊橋市,豊橋市,2016年5月22日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−,防災講演会,津地方気象台・三重県・津市,津市,2016年6月25日.
- 「地域を知り、防災を考える」,水害研修(中津会場),茨木市,茨木市,2016年6月26日.
- 「地域を知り、防災を考える」,水害研修(東会場),茨木市,茨木市,2016年6月26日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,奈良大学大学院特別講義,奈良大学,奈良市,2016年7月5日.
- 「豪雨災害と災害情報 −最近の日本各地での災害事例から学ぶこと−」,高知市防災ひとづくり塾,高知市,高知市,2016年7月7日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,長崎県防災推進員養成講座,長崎県,長崎県諫早市,2016年7月18日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,市町村長トップセミナー(防災危機管理ラボ),青森県・一般財団法人消防科学総合センター,青森市,2016年7月25日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,千葉県町村会総務課長研修会,千葉県町村会長,千代田区,2016年7月28日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,龍ケ崎市市民防災フェア2016講演会,茨城県龍ケ崎市,茨城県龍ケ崎市,2016年8月11日.
- 「津波防災を考える上で知っておきたいこと」,伊豆地域における津波災害時の避難にかかる勉強会,静岡県,静岡県下田市,2016年8月19日.
- 「防災基礎総論」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,東京都江東区,2016年9月5日.
- 「風水害のメカニズムと実態」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,東京都江東区,2016年9月6日.
- 「風水害の基礎」,静岡県ふじのくに防災士養成講座,静岡県,静岡市,2016年9月7日.
- パネルディスカッションコーディネータ,自然災害に関するオープンフォーラム「『自然災害の避難学』構築を目指して」,日本自然災害学会・日本災害情報学会・静岡大学防災総合センター,静岡市,2016年9月22日.
- 「風水害の基礎」,静岡県ふじのくに防災士養成講座,静岡県,静岡市,2016年10月16日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,災害対応研究会,災害対応研究会,大阪市,2016年10月28日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,長崎県防災推進員養成講座,長崎県,長崎県西海市,2016年10月30日.
- 「豪雨による犠牲者の特徴 −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,大規模災害発災直後における対応,全国建設研修センター,東京都小平市,2016年10月31日.
- 「地域を知り、防災を考える」,静岡県消防団員幹部教育指揮幹部科現場指揮課程,静岡県消防学校,静岡市,2016年11月5日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,中国地方治水大会,鳥取県・全国治水期成同盟会連合会,鳥取市,2016年11月8日.
- 「地域を知り、防災を考える」,気象大学校管理者研修,気象大学校,千葉県柏市,2016年11月9日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,滋賀県消防防災講演会,滋賀県消防協会,滋賀県彦根市,2016年11月12日.
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと −風水害・土砂災害と対策−」,福井県防災士養成講座,福井県,福井県南越前町,2016年11月13日.
- 「地域を知り、防災を考える」,諏訪教育会こども季節大学会,諏訪季節大学会,長野県諏訪市(諏訪中学校),2016年11月16日.
- 「地域を知り、防災を考える」,諏訪教育会季節大学会,諏訪季節大学会,長野県茅野市(茅野北部中学校),2016年11月16日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,掛川市防災研修会,掛川市,掛川市,2016年11月17日.
- 「防災基礎総論」,防災スペシャリスト養成研修(地域別総合防災研修:山形県),内閣府,山形市,2016年11月24日.
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと −風水害・土砂災害と対策−」,福井県防災士養成講座,福井県,福井県小浜市,2016年11月27日.
- 「2016年の風水害(等)をふりかえって −防災実務者をどう支えていくか−」,気象講演会,気象庁,千代田区,2016年11月30日.
- 「豪雨災害と災害情報」,国土交通大学校 専門課程 緊急災害対策派遣隊研修,国土交通大学校,小平市,2016年12月13日.
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと −風水害・土砂災害と対策−」,福井県防災士養成講座,福井県,福井県永平寺町,2016年12月18日.
- 「2016年の自然災害をふりかえって −ますます高まる管理者(行政等)の責任−」,静岡県危機管理監研修,静岡県,静岡市,2016年12月22日.
- 「災害と情報 最近の豪雨災害事例から学ぶこと」,消防団幹部特別研修,日本消防協会,東京都港区,2017年1月11日.
- 2016年の自然災害をふりかえって −ますます高まる管理者(行政等)の責任−」,(岩手県)災害情報協議会,東北地方整備局岩手河川国道事務所,盛岡市,2017年1月13日.
- 「全体討論」コーディネータ,防災スペシャリスト養成研修(地域別総合防災研修:宮崎県),内閣府,宮崎市,2017年1月20日.
- 「危機管理総論」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,東京都江東区,2017年1月24日.
- 「風水害のメカニズムと実態」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,東京都江東区,2017年1月25日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,京都市技術管理委員会技術研修部会主催研修,京都市,京都市,2017年1月31日.
- 「災害と情報 最近の豪雨災害事例から学ぶこと」,消防団幹部候補特別研修,日本消防協会,東京都港区,2017年2月3日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,土砂災害の警戒避難体制に関する技術講習会,東京都,新宿区,2017年2月13日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,静岡経済同友会例会,静岡経済同友会,静岡市,2017年2月20日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,島根県自主防災リーダー研修会,島根県,島根県出雲市,2017年3月5日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,東京都高度技術政策研修,東京都,江東区,2017年3月7日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,木造耐震ネットワーク知多・総会,木造耐震ネットワーク知多,知多市,2017年3月7日.
- 「避難」について考える ―近年の豪雨災害事例を踏まえて―」,避難勧告等のガイドラインに関する説明会,静岡県,静岡市,2017年3月15日.
- パネルディスカッション「現代における防災実務者育成の重要性」コーディネータ,東海圏減災研究コンソーシアム第4回シンポジウム,東海圏減災研究コンソーシアム・静岡大学防災総合センター,静岡市,2017年3月18日.
2017年度
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,国土交通大学校 専門課程 水災害予報・水防企画研修,国土交通大学校,小平市,2017年4月20日.
- パネルディスカッションパネリスト,大震法シンポジウム「みんなで考える地震予測〜限界と活用法〜」,静岡新聞社・静岡放送,静岡市,2017年5月13日.
- 「豪雨災害と災害情報」,国土交通大学校 土砂災害防止対策〔警戒避難等〕研修,国土交通大学校,小平市,2017年5月17日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,山形県防災・危機管理トップセミナー,山形県・一般財団法人消防科学総合センター,山形市,2017年6月1日.
- 「豪雨災害と災害情報」,とよはし防災リーダー養成講座,豊橋市,豊橋市,2017年6月10日.
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと」,陸前高田市自主防災組織リーダー研修会,陸前高田市,2017年6月28日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,盛岡市管理者等特別研修,盛岡市,盛岡市,2017年7月4日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,江崎新聞店防災講演会,株式会社江崎新聞店,静岡市,2017年7月11日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,江崎新聞店防災講演会,株式会社江崎新聞店,静岡市,2017年7月12日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,長崎県防災推進員養成講座,長崎県,長崎県壱岐市,2017年7月17日.
- 「平成29年7月九州北部豪雨による人的被害発生状況・発生場所の特徴(速報)」,気象庁予報課談話会,気象庁,千代田区,2017年8月3日.
- 「平成29年7月九州北部豪雨による人的被害発生状況・発生場所の特徴(速報)」,静岡大学防災総合センター 現地調査速報会,静岡大学防災総合センター,静岡市,2017年8月4日.
- 「豪雨災害と災害情報 −最近の日本各地での災害事例から学ぶこと−」,高知市防災ひとづくり塾,高知市,高知市,2017年8月19日.
- 「豪雨災害と災害情報 −最近の日本各地での災害事例から学ぶこと−」,春野防災ネットワーク会防災講演会,春野防災ネットワーク会,高知市,2017年8月20日.
- 「平成29年7月九州北部豪雨による人的被害発生状況・発生場所の特徴(速報)」,「平成29年7月九州北部豪雨」現地調査速報会,日本気象協会,豊島区,2017年8月24日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,長崎県防災推進員養成講座,長崎県,長崎県松浦市,2017年8月27日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,久慈市防災講演会,岩手県久慈市,岩手県久慈市,2017年8月30日.
- 「防災基礎総論」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,東京都江東区,2017年9月7日.
- 「風水害のメカニズムとその被害」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,東京都江東区,2017年9月7日.
- 「被害の実態と地域の脆弱性」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,東京都江東区,2017年9月7日.
- 「平成29(2017)年7月九州北部豪雨による人的被害等についての調査速報」,日本災害情報学会勉強会,日本災害情報学会,文京区,2017年9月9日.
- 「風水害の基礎」,静岡県ふじのくに防災士養成講座,静岡県,静岡市,2017年9月13日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,広島市防災講演会,広島市,広島市,2017年9月24日.
- 「風水害の基礎」,静岡県ふじのくに防災士養成講座,静岡県,静岡市,2017年10月1日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,平成29年度管理者研修,気象大学校,千葉県柏市,2017年10月19日.
- 「豪雨災害による犠牲者の特徴」,平成29年度研修「災害発生直後における対応」,全国建設研修センター,東京都小平市,2017年10月31日.
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと」,第8回砂防講習会,建設コンサルタンツ協会,東京都港区,2017年11月10日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,島根県自主防災リーダー研修会,島根県,島根県浜田市,2017年11月11日.
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと −風水害・土砂災害と対策−」,福井県防災士養成講座,福井県,福井県美浜町,2017年11月12日.
- 「危機管理と防災対策」,消防職員幹部教育中級幹部科,静岡県消防学校,静岡市,2017年11月14日.
- 「2016年台風10号災害による岩手県・北海道の人的被害の特徴」,平成28年台風第10号災害に係る報告会(町職員研修),岩泉町,岩手県岩泉町,2017年11月29日.
- 「2016年台風10号災害による岩手県・北海道の人的被害の特徴」,平成28年台風第10号災害に係る報告会(一般向け),岩泉町,岩手県岩泉町,2017年11月29日.
- 「2017年の風水害をふりかえって」,(岩手県)災害情報協議会,東北地方整備局岩手河川国道事務所,盛岡市,2017年11月30日.
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと −風水害・土砂災害と対策−」,福井県防災士養成講座,福井県,福井県永平寺町,2017年12月3日.
- 「豪雨災害と災害情報」,国土交通大学校 専門課程 TEC-FORCE(班長)研,国土交通大学校,小平市,2017年12月12日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,岩手県議会防災・減災対策調査特別委員会県外調査,静岡大学防災総合センター,静岡市,2017年12月19日.
- 「平成29年7月九州北部豪雨による人的被害の特徴」,防災学術連携体シンポジウム,防災学術連携体,東京都港区,2017年12月20日.
- 「2017年の風水害をふりかえって」,陸前高田市防災会議,岩手県陸前高田市,岩手県陸前高田市,2018年1月23日.
- 「防災基礎総論」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,東京都江東区,2018年1月25日.
- 「風水害のメカニズムとその被害」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,東京都江東区,2018年1月25日.
- 「被害の実態と地域の脆弱性」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,東京都江東区,2018年1月25日.
- 「危機管理総論」,気象防災アドバイザー育成研修,気象庁,気象庁,東京都千代田区,2018年2月10日.
- 「ハザードとリスク・脆弱性」,気象防災アドバイザー育成研修,気象庁,気象庁,東京都千代田区,2018年2月10日.
- 「災害発生のメカニズムと実態(風水害)」,気象防災アドバイザー育成研修,気象庁,気象庁,東京都千代田区,2018年2月10日.
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと −風水害と対策−」,富山県防災士養成研修,富山県,富山市,2018年2月11日.
- 「災害と情報 −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,市町村アカデミー研修「災害に強い地域づくりと危機管理」,市町村アカデミー,千葉市,2018年2月20日.
- 「地形と災害」,気象防災アドバイザー育成研修,気象庁,気象庁,東京都千代田区,2018年3月10日.
- 「災害発生前後の対応イメージトレーニング」,気象防災アドバイザー育成研修,気象庁,気象庁,東京都千代田区,2018年3月10日.
- 全体討論コーディネータ,気象防災アドバイザー育成研修,気象庁,気象庁,東京都千代田区,2018年3月18日.
2018年度
- 「近年の豪雨災害事例から学ぶこと」,(静岡市)風水害対策説明会,静岡市,静岡市,2018年4月19日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,国土交通大学校 専門課程 水災害予報・水防企画研修,国土交通大学校,小平市,2018年4月24日.
- 「豪雨災害と災害情報」,国土交通大学校 土砂災害防止対策〔警戒避難等〕研修,国土交通大学校,小平市,2018年5月15日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,(鹿児島県)土砂災害防止の集い2018,鹿児島県市町村社会基盤整備推進協議会・鹿児島県,鹿児島市,2018年5月16日.
- 「豪雨災害と災害情報」,とよはし防災リーダー養成講座,豊橋市,豊橋市,2018年6月30日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,北海道防災・危機管理トップセミナー,北海道・一般財団法人消防科学総合センター,山形市,2018年7月13日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,長崎県防災推進員養成講座,長崎県,長崎県対馬市,2018年7月22日.
- 「平成30(2018)年7月豪雨による人的被害等についての調査(2018/07/30暫定版)」,
豪雨災害に関する市町担当者緊急対策会議,静岡県,静岡市,2018年7月30日.
- 「平成30(2018)年7月豪雨による人的被害等についての調査(速報)(2018/08/03版)」,気象庁予報課談話会,気象庁,千代田区,2018年8月3日.
- 「平成30(2018)年7月豪雨による人的被害等についての調査(速報)(2018/08/03版)」,「平成30年7月豪雨」現地調査速報会,日本気象協会,豊島区,2018年8月3日.
- 「平成30年7月豪雨時の災害情報に関するアンケート(2018年7月実施)【2018/8/3速報版】」,「平成30年7月豪雨」現地調査速報会,日本気象協会,豊島区,2018年8月3日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,(静岡)防災気象講演会,静岡地方気象台,静岡市,2018年8月4日.
- 「平成30(2018)年7月豪雨による人的被害等についての調査(速報)(2018/08/09版)」,静岡大学防災総合センター 現地調査速報会,静岡大学防災総合センター,静岡市,2018年8月9日.
- 「平成30年7月豪雨時の災害情報に関するアンケート(2018年7月実施)【2018/8/3速報版】」,静岡大学防災総合センター 現地調査速報会,静岡大学防災総合センター,静岡市,2018年8月9日.
- 「近年の豪雨災害と災害情報」,日本気象学会中部支部公開気象講座,日本気象学会中部支部,名古屋市,2018年8月24日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,宮代町防災講演会,埼玉県宮代町,2018年9月1日.
- 「風水害の基礎」,静岡県ふじのくに防災士養成講座,静岡県,静岡市,2018年9月6日.
- 「平成30(2018)年7月豪雨による人的被害等についての調査(速報)(2018/09/10版)」,防災学術連携体シンポジウム「西日本豪雨災害の緊急報告会」,防災学術連携体,東京都港区,2018年9月10日.
- 「防災基礎総論」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,東京都江東区,2018年9月20日.
- 「風水害のメカニズムとその被害」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,東京都江東区,2018年9月20日.
- 「被害の実態と地域の脆弱性」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,東京都江東区,2018年9月20日.
- 「風水害の基礎」,静岡県ふじのくに防災士養成講座,静岡県,静岡市,2018年9月23日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,大村市総合防災訓練講演会,長崎県大村市,2018年9月29日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,静岡県建設業労働災害防止大会,建設業労働災害防止協会静岡県支部,2018年10月12日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,長崎県防災推進員養成講座,長崎県,長崎県雲仙市,2018年10月20日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,石川県消防団長・消防長合同研修会,石川県,金沢市,2018年10月25日.
- パネルディスカッションパネリスト,日本災害情報学会20周年記念大会・日本災害復興学会10周年記念大会合同大会記念シンポジウム「災害における『検証』とは何か?」,東京都文京区,2018年10月26日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,平成30年度研修「災害発生直後における対応」,全国建設研修センター,東京都小平市,2018年10月31日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,島根県自主防災リーダー研修会,島根県,松江市,2018年11月10日.
- 「危機管理と防災対策 −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,消防職員専科教育警防科,静岡県消防学校,静岡市,2018年11月14日.
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと」,消防職員幹部教育中級幹部科,静岡県消防学校,静岡市,2018年11月15日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,消防長研修会,全国消防長会近畿支部・東近畿支部,大阪市,2018年11月16日.
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと −風水害・土砂災害と対策−」,福井県防災士養成講座,福井県,福井県南越前町,2018年11月17日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,日本地質学会関東支部シンポジウム「せまりくるジオハザード−関東の自然災害−」,日本地質学会関東支部,新宿区,,2018年11月18日.
- 「2018年の風水害をふりかえって」,(岩手県)災害情報協議会,東北地方整備局岩手河川国道事務所,盛岡市,2018年11月22日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,女性リーダーのためのマネジメント研修,全国市町村国際文化研修所,大津市,2018年11月28日.
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと −風水害・土砂災害と対策−」,福井県防災士養成講座,福井県,福井県小浜市,2018年12月1日.
- 「平成30年7月豪雨災害をふりかえって」,加盟社社会部長・報道部長会議,共同通信社,港区,2018年12月6日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,仙台市ライフライン防災情報ネットワーク勉強会,仙台市ライフライン防災情報ネットワーク,仙台市,2018年12月18日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,岩手県防災・危機管理トップセミナー,岩手県・消防庁,盛岡市,2019年1月22日.
- 「防災基礎総論」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,東京都江東区,2019年1月24日.
- 「風水害のメカニズムとその被害」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,東京都江東区,2019年1月24日.
- 「被害の実態と地域の脆弱性」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,東京都江東区,2019年1月24日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,高知市防災講演会,高知市,高知市,2019年1月27日.
- 「2018年の風水害をふりかえって」,陸前高田市防災会議,岩手県陸前高田市,岩手県陸前高田市,2019年2月21日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,周防大島町防災講演会,山口県周防大島町,山口県周防大島町,2019年2月24日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,静岡市大里生涯学習センター講演会,静岡市大里生涯学習センター,静岡市,2019年3月3日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,菊川市防災講演会,菊川市,菊川市,2019年3月3日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,静岡県西部地域局防災講演会,静岡県,浜松市,2019年3月6日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,刈谷市防災講演会,愛知県刈谷市,愛知県刈谷市,2019年3月19日.
2019年度
- 「風水害の人的被害について −どこで、どういう人が被災しているのか−」,地すべり学会関西支部シンポジウム,2019年4月11日
- 「豪雨災害と災害情報」,国土交通大学校 土砂災害防止対策〔警戒避難等〕研修,国土交通大学校,小平市,2019年5月15日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,国土交通大学校 専門課程 水災害予報・水防企画研修,国土交通大学校,小平市,2019年5月21日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,高岡市防災講演会,高岡市,高岡市,2019年5月29日.
- 「平成30年7月豪雨による人的被害の特徴」,静岡県東部地域大規模氾濫減災協議会,国土交通省沼津河川国道事務所,沼津市,2019年6月4日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,滋賀県土砂災害防止月間講演会,滋賀県,大津市,2019年6月5日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,中国地方防災研究会講演会,中国地方防災研究会,広島市,2019年6月11日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,奈良県防災講演会,奈良県,奈良市,2019年6月15日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,群馬県市町村長トップセミナー,群馬県・一般財団法人消防科学総合センター,前橋市,2019年6月17日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,全国防災・危機管理トップセミナー,内閣府・消防庁,千代田区,2019年7月3日.
- 「豪雨災害と災害情報」,とよはし防災リーダー養成講座,豊橋市,豊橋市,2019年7月6日.
- 「豪雨災害と災害情報 −最近の日本各地での災害事例から学ぶこと−」,高知市防災ひとづくり塾,高知市,高知市,2019年7月11日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,袋井市防災講演会,袋井市,袋井市,2019年7月27日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,下伊那教育会夏季研修講座,下伊那教育会,飯田市,2019年7月29日.
- 「近年の豪雨災害による人的被害の発生状況」,「ポスト「京」重点課題4「観測ビッグデータを活用した気象と地球環境の予測の高度化」第5回シンポジウム」,海洋研究開発機構,台東区,2019年8月8日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,鹿児島県防災啓発研修,鹿児島県・一般財団法人消防科学総合センター,鹿児島市,2019年8月29日.
- 「風水害の基礎」,静岡県ふじのくに防災士養成講座,静岡県,静岡市,2019年9月4日.
- 「防災基礎総論」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,東京都江東区,2019年9月5日.
- 「風水害のメカニズムとその被害」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,東京都江東区,2019年9月5日.
- 「被害の実態と地域の脆弱性」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,東京都江東区,2019年9月5日.
- 「災害対応過程と態度を学ぶ」(演習),防災スペシャリスト養成研修,内閣府,東京都江東区,2019年9月6日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,沼津市民大学,沼津市,沼津市,2019年9月7日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,防衛問題セミナー沼津市民大学,北海道防衛局,旭川市,2019年9月19日.
- 「風水害の基礎」,静岡県ふじのくに防災士養成講座,静岡県,静岡市,2019年10月6日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,長崎県防災推進員養成講座,長崎県,長崎県佐世保市,2019年10月26日.
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと」,消防職員専科教育警防科,静岡県消防学校,静岡市,2019年10月28日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,令和元年度研修「災害発生直後における対応」,全国建設研修センター,東京都小平市,2019年10月30日.
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと」,消防職員幹部教育中級幹部科,静岡県消防学校,静岡市,2019年11月09日.
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと −風水害・土砂災害と対策−」,福井県防災士養成講座,福井県,福井県小浜市,2019年11月10日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,全国市議会議長会 建設運輸委員会,全国市議会議長会,千代田区,2019年11月12日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,富士市防災講演会,静岡県富士市,静岡県富士市,2019年11月16日.
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと −風水害・土砂災害と対策−」,福井県防災士養成講座,福井県,福井県越前市,2019年11月17日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,浜松市東区地域福祉講演会,浜松市東区地域福祉講演会実行委員会,浜松市,2019年11月20日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,長崎県防災推進員養成講座,長崎県,長崎県五島市,2019年11月23日.
- 「防災基礎総論」,静岡県行政職員防災講座,静岡県・静岡大学防災総合センター,静岡市,2019年11月28日.
- 「風水害の基礎」,静岡県行政職員防災講座,静岡県・静岡大学防災総合センター,静岡市,2019年11月28日.
- 「災害対応過程と態度を学ぶ」(演習),静岡県行政職員防災講座,静岡県・静岡大学防災総合センター,静岡市,2019年11月29日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,島根県自主防災リーダー研修会,島根県,島根県大田市,2019年12月1日.
- 「2019台風19号による人的被害についての調査」,気象庁予報課談話会,気象庁,千代田区,2019年12月5日.
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと −風水害・土砂災害と対策−」,福井県防災士養成講座,福井県,福井市,2019年12月8日.
- 「2019台風19号等による人的被害についての調査」,令和元年台風第19号に関する緊急報告会,防災学術連携体,港区,2019年12月24日.
- 「防災基礎総論」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,東京都江東区,2020年1月16日.
- 「風水害のメカニズムとその被害」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,東京都江東区,2020年1月16日.
- 「被害の実態と地域の脆弱性」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,東京都江東区,2020年1月16日.
- 「災害対応過程と態度を学ぶ」(演習),防災スペシャリスト養成研修,内閣府,東京都江東区,2020年1月17日.
- 「2019年の風水害をふりかえって」,(岩手県)災害情報協議会,東北地方整備局岩手河川国道事務所,盛岡市,2020年2月10日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,静岡県保険医協会総会,静岡県保険医協会,浜松市,2020年2月11日.
- 「2019年の風水害をふりかえって」,静岡県行政職員防災講座フォローアップ研修,静岡県・静岡大学防災総合センター,静岡市,2020年2月13日.
2020年度
- 「風水害の基礎」,静岡県ふじのくに防災士養成講座,静岡県,静岡市,2020年9月1日
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと −風水害・土砂災害と対策−」,福井県防災士養成講座,福井県,福井県敦賀市,2020年9月6日
- 「防災基礎総論」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,オンデマンド,2020年9月(視聴期間)
- 「風水害のメカニズムとその被害」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,オンデマンド,2020年9月(視聴期間)
- 「被害の実態と地域の脆弱性」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,オンデマンド,2020年9月(視聴期間)
- 「災害対応過程と態度を学ぶ」(演習),防災スペシャリスト養成研修,内閣府,オンライン,2020年10月1日
- 「2020年台風10号と防災気象情報」,日本災害情報学会,日本災害情報学会勉強会,オンライン,2020年9月26日
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと −風水害・土砂災害と対策−」,福井県防災士養成講座,福井県,福井県福井市,2020年11月1日
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと」,消防団員幹部教育指揮幹部科 現場指揮課程,静岡県消防学校,静岡市,2020年11月7日
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと」,消防職員幹部教育中級幹部科,静岡県消防学校,静岡市,2020年11月13日
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,佐賀県自主防災組織防災リーダー研修会,佐賀県,佐賀県神崎町,2020年11月15日
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,長崎県防災推進員養成講座,長崎県,長崎県東彼杵町,2020年11月21日
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,島根県自主防災リーダー研修会,島根県,島根県益田市,2020年11月28日
- シンポジウム「「避難」のあるべき方向を考える」,日本災害情報学会第22回学会大会,日本災害情報学会,オンライン,2020年11月29日
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと −風水害・土砂災害と対策−」,福井県防災士養成講座,福井県,福井県越前市,2020年12月6日
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,長崎県防災推進員養成講座,長崎県,長崎県平戸市,2020年12月13日
- 「防災基礎総論」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,オンデマンド,2021年1月(視聴期間)
- 「風水害のメカニズムとその被害」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,オンデマンド,2021年1月(視聴期間)
- 「被害の実態と地域の脆弱性」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,オンデマンド,2021年1月(視聴期間)
- 「災害対応過程と態度を学ぶ」(演習),防災スペシャリスト養成研修,内閣府,オンライン,2021年1月27日
- 「2020年の風水害をふりかえって」,(岩手県)災害情報協議会,東北地方整備局岩手河川国道事務所,オンライン,2021年2月8日
- 「防災基礎総論」,静岡県行政職員防災講座,静岡県・静岡大学防災総合センター,オンライン,2021年2月24日
- 「風水害の基礎」,静岡県行政職員防災講座,静岡県・静岡大学防災総合センター,オンライン,2021年2月24日
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,波佐見町社会福祉協議会防災講演会,長崎県波佐見町,オンライン,2021年2月27日
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,諏訪市公民館市民大学講座,長野県諏訪市,オンライン,2021年3月13日
2021年度
- 「豪雨災害と災害情報」,国土交通大学校 土砂災害防止対策〔警戒避難等〕研修,国土交通大学校,小平市(オンライン),2021年5月10日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,岡山県防災セミナー,岡山県,岡山市(オンライン),2021年5月22日
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと」,市町村職員防災連続講座,消防防災科学センター,(オンライン),2021年5月26日
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,長野地域防災セミナー,長野地域連携中枢都市,長野市(オンライン),2021年5月29日
- 「防災基礎総論」,静岡県行政職員防災講座,静岡県・静岡大学防災総合センター,オンライン,2021年6月9日
- 「風水害の基礎」,静岡県行政職員防災講座,静岡県・静岡大学防災総合センター,オンライン,2021年6月10日
- 「災害対応過程と態度を学ぶ」,静岡県行政職員防災講座,静岡県・静岡大学防災総合センター,オンライン,2021年6月10日
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,市町災害対応力強化研修会,石川県,(オンライン),2021年7月12日
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,鳥取県地域防災リーダースキルアップ研修,鳥取県,倉吉市(オンライン),2021年7月24日
- 「風水害の基礎」,静岡県ふじのくに防災士養成講座,静岡県,静岡市,2021年9月7日
- 「防災基礎総論」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,オンデマンド,2021年9月(視聴期間)
- 「風水害のメカニズムとその被害」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,オンデマンド,2021年9月(視聴期間)
- 「被害の実態と地域の脆弱性」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,オンデマンド,2021年9月(視聴期間)
- 「災害対応過程と態度を学ぶ」(演習),防災スペシャリスト養成研修,内閣府,オンライン,2021年9月24日
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと」,消防団員幹部教育指揮幹部科 現場指揮課程,静岡県消防学校,静岡市(オンライン),2021年10月3日
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと」,消防職員幹部教育中級幹部科,静岡県消防学校,静岡市,2021年11月3日
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,豊岡市防災学習会,兵庫県豊岡市,兵庫県豊岡市,2021年11月4日
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,島根県自主防災リーダー研修会,島根県,島根県安来市,2021年11月6日
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,静岡市防災講演会,静岡市,静岡市,2021年11月7日
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,令和3年度研修「事例から学ぶ水災害に備えた市町村の対応」,全国建設研修センター,東京都小平市,2021年11月25日.
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと」,利根川水系砂防事務所管内流域協議会防災講演会,利根川水系砂防事務所,(オンライン),2021年11月(視聴期間).
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと」,陸前高田市防災マイスター養成講座,岩手県陸前高田市,岩手県陸前高田市,2021年12月26日.
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,長崎県防災推進員養成講座,長崎県,長崎県島原市,2022年1月9日
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと」,岡山県市長危機管理ラボ,消防防災科学センター・岡山県,岡山市,2022年1月13日
- 「洪水・土砂災害ハザードマップに対して懸念される様々な誤解」,日本災害情報学会,日本災害情報学会勉強会,オンライン,2022年1月22日
- 「防災基礎総論」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,オンデマンド,2022年1月(視聴期間)
- 「風水害のメカニズムとその被害」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,オンデマンド,2022年1月(視聴期間)
- 「被害の実態と地域の脆弱性」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,オンデマンド,2022年1月(視聴期間)
- 「災害対応過程と態度を学ぶ」(演習),防災スペシャリスト養成研修,内閣府,オンライン,2022年1月26日
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと」,静岡県西部・中東遠地域減災協議会,静岡県,(オンライン),2022年2月2日
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと」,協働による地域づくり発表会,静岡県建設技術監理センター,(オンライン),2022年2月4日
2022年度
- 「豪雨災害と災害情報」,国土交通大学校 土砂災害防止対策〔警戒避難等〕研修,国土交通大学校,小平市,2022年5月16日.
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと」、富士市民大学前期ミニカレッジ、富士市、富士市、2022年5月18日.
- 「防災基礎総論」,静岡県行政職員防災講座,静岡県・静岡大学防災総合センター,オンライン,2022年6月1日
- 「風水害の基礎」,静岡県行政職員防災講座,静岡県・静岡大学防災総合センター,オンライン,2022年6月2日
- 「災害対応過程と態度を学ぶ」,静岡県行政職員防災講座,静岡県・静岡大学防災総合センター,オンライン,2022年6月2日
- 「風水害の基礎」,静岡県ふじのくに防災士養成講座,静岡県,静岡市,2021年9月7日
- 「豪雨災害と災害情報」,とよはし防災リーダー養成講座,豊橋市,豊橋市,2022年6月4日.
- 「洪水・砂災害ハザードマップを見る上での留意点」、気象キャスターネットワーク勉強会、NPO法人気象キャスターネットワーク、オンライン、2022年6月12日.
- 「洪水・土砂災害は 起こりうることが起こりうる場所で」、石川県 市町災害対応力強化研修会、石川県、オンライン、2022年6月23日.
- 「洪水・土砂災害は 起こりうることが起こりうる場所で」、山口大学 防災・減災講演会、山口大学地域防災・減災センター、オンライン、2022年6月29日.
- 「豪雨災害と災害情報 −最近の日本各地での災害事例から学ぶこと−」,れんけいこうち防災ひとづくり塾,高知市,高知市,2022年7月4日.
- 「近年の風水害による人的被害の特徴」、日本記者クラブ研究会、日本記者クラブ、オンライン、2022年8月24日
- 「洪水・土砂災害による人的被害と避難」、水工学に関する夏期研修会、土木学会、文京区、2022年9月6日
- 「風水害の基礎」,静岡県ふじのくに防災士養成講座,静岡県,オンライン,2022年9月7日
- 「防災基礎総論」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,オンデマンド,2022年9月(視聴期間)
- 「風水害のメカニズムとその被害」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,オンデマンド,2022年9月(視聴期間)
- 「被害の実態と地域の脆弱性」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,オンデマンド,2022年9月(視聴期間)
- 「災害対応過程と態度を学ぶ」(演習),防災スペシャリスト養成研修,内閣府,オンライン,2022年9月21日
- 「危機管理総論(1)」、気象防災アドバイザー育成研修、気象庁、オンデマンド、2022年9月(視聴期間)
- 「危機管理総論(2)」、気象防災アドバイザー育成研修、気象庁、オンデマンド、2022年9月(視聴期間)
- 「ハザードのメカニズムと実態(風水害)」、気象防災アドバイザー育成研修、気象庁、オンデマンド、2022年9月(視聴期間)
- 「ハザードとリスク・脆弱性」、気象防災アドバイザー育成研修、気象庁、オンデマンド、2022年9月(視聴期間)
- 「地形と災害」、気象防災アドバイザー育成研修、気象庁、オンデマンド、2022年9月(視聴期間)
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと −風水害・土砂災害と対策−」,福井県防災士養成講座,福井県,福井市,2022年9月25日
- 「洪水・土砂災害は 起こりうることが起こりうる場所で」、静岡県民生委員児童委員協議会法定地区民児協会長研修会、静岡県民生委員児童委員協議会、静岡市、2022年9月28日
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと」,消防団員幹部教育指揮幹部科 現場指揮課程,静岡県消防学校,静岡市(オンライン),2022年10月1日
- 「風水害の基礎」,静岡県ふじのくに防災士養成講座,静岡県,オンライン,2022年10月22日
- 「洪水・土砂災害は 起こりうることが起こりうる場所で」,島根県自主防災リーダー研修会,島根県,島根県浜田市,2022年11月12日
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,長崎県防災推進員養成講座,長崎県,長崎県対馬市,2022年11月20日
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと」,消防職員幹部教育中級幹部科,静岡県消防学校,静岡市,2022年11月23日
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」、建設技術講習会、全日本建設技術協会、佐賀市、2022年12月1日
- 「最近の豪雨災害事例から学ぶこと −風水害・土砂災害と対策−」,福井県防災士養成講座,福井県,福井県敦賀市,2022年12月4日
- 「重ねるハザードマップを使った地図作成演習」、気象防災アドバイザー育成研修、気象庁、オンライン、2022年12月9日
- 「重ねるハザードマップを使った地図作成演習」、気象防災アドバイザー育成研修、気象庁、オンライン、2022年12月10日
- 「気象防災ワークショップ」、気象防災アドバイザー育成研修、気象庁、オンライン、2022年12月16日
- 「気象防災ワークショップ」、気象防災アドバイザー育成研修、気象庁、オンライン、2022年12月17日
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,長崎県防災推進員養成講座,長崎県,長崎県大村市,2022年12月25日
- 「地域を知り、防災を考える −最近の豪雨災害事例から学ぶこと−」,令和4年度研修「事例から学ぶ水災害に備えた市町村の対応」,全国建設研修センター,東京都小平市,2023年1月19日.
- 「危機管理総論(1)」、地域防災支援業務研修、気象庁、オンデマンド、2023年1月(視聴期間)
- 「危機管理総論(2)」、地域防災支援業務研修、気象庁、オンデマンド、2023年1月(視聴期間)
- 「ハザードのメカニズムと実態(風水害)」、地域防災支援業務研修、気象庁、オンデマンド、2023年1月(視聴期間)
- 「ハザードとリスク・脆弱性」、地域防災支援業務研修、気象庁、オンデマンド、2023年1月(視聴期間)
- 「地形と災害」、地域防災支援業務研修、気象庁、オンデマンド、2023年1月(視聴期間)
- 「防災基礎総論」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,オンデマンド,2023年1月(視聴期間)
- 「風水害のメカニズムとその被害」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,オンデマンド,2023年1月(視聴期間)
- 「被害の実態と地域の脆弱性」,防災スペシャリスト養成研修,内閣府,オンデマンド,2023年1月(視聴期間)
- 「災害対応過程と態度を学ぶ」(演習),防災スペシャリスト養成研修,内閣府,オンライン,2023年1月25日
- 「洪水・土砂災害は 起こりうることが起こりうる場所で」、東三河地域防災協議会 防災セミナー、東三河地域防災協議会、愛知県蒲郡市、2023年2月11日
- 「2022年9月23日〜24日の静岡県における豪雨災害」、静岡県行政職員防災講座(フォローアップ),静岡県・静岡大学防災総合センター,オンライン,2023年2月17日
- 「台風15号による静岡県での豪雨災害」、河川災害シンポジウム、土木学会、オンライン、2023年2月24日
- 「2022年9月23日〜24日の静岡県における豪雨災害」、防災学講座、静岡防災コンソーシアム、静岡市、2023年3月18日
静岡大学防災総合センター 教授 牛山 素行
E-mail:->Here